1. TOP
  2. スキンケア
  3. 目の下のクマ解消法!原因や種類を知りスッキリ改善

目の下のクマ解消法!原因や種類を知りスッキリ改善

 2018/02/26 スキンケア この記事は約 7 分で読めます。
目の下のクマ解消法!原因や種類を知りスッキリ改善

目の下にクマがでると、老けて見られますよね。
メイクで隠しているだけでは、根本的な解消にはなりません。

目の下のクマには種類があるので、どのクマなのかを確認して原因を知らないと改善方法もわからないと思います。
そこで今回は、目の下のクマの種類別に原因と改善方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

炭酸パック 潤つやリッチ

目の下のクマの種類について

目の下のクマの種類について

ひとくちにクマと言っても種類がある事は知っているでしょうか?
寝不足によってでるクマを思い浮かべる人は多いと思います。

実はクマには4種類あって、そのクマの種類によって原因も違い改善方法もそれぞれ異なります。
ここではクマの種類別に原因をあげてみましょう。

 

青クマ

色白の人に多く、目の下を引っ張ると青みを帯びたりクマが薄くなる特徴があります。
青クマは、目の周りの毛細血管の血液が滞って老廃物が排出されず、毛細血管が透けて青く見えている状態です。

主な原因は、疲れ目や睡眠不足、ホルモンバランスの乱れやストレスなど、日常生活の中で引き起こされる血行不良です。
また、鉄欠乏性貧血や腎臓病や糖尿病になっている人でも、青クマが目立つ場合があります。

 

茶クマ

茶クマは、日焼けした時に肌が赤くなっても黒くならない人に多く、目尻を引っ張っても色が変わらず目元全体が茶色くくすんでいるのが特徴です。
紫外線によるダメージや、目のこすり過ぎが原因でメラニン色素が沈着する事で起こります。

アトピー性皮膚炎や乾燥によるかゆみ、化粧品かぶれなどもメラニン色素の沈着を加速させて茶クマを真皮レベルに浸透させてしまいます。
真皮レベルの茶クマは、青みのある灰色と茶色が混ざったような色素斑が特徴のアザになっている状態なのでスキンケアでは治せません。

アトピー性皮膚炎や花粉症による皮膚炎になると、炎症を起こして茶クマができる場合もあります。

 

黒クマ

黒クマは目の大きな人や目鼻立ちのはっきりした人に多く、鏡を見ながら上を向くと色が薄くなるのが特徴です。
真皮の衰え、眼輪筋の衰え、眼窩脂肪の衰えによって目の下の肌がたるんでしまう事が原因です。

加齢によって目の周りの脂肪が萎縮し皮膚のへこみが目立つことから影ができるタイプと、加齢によって目の下の眼窩脂肪を支えている筋肉のゆるみによって眼窩脂肪が突き出て目袋になるタイプがあります。
また、甲状腺ホルモンが過剰に分泌されるバセドウ病も眼球突出が特徴で、この場合でも目の下に黒クマができます。

 

赤クマ

赤クマは冷え性の人や目をこする癖のある人に多く、頬の上部を下に引っ張ると赤みが増すのが特徴です。
比較的軽度なクマなのですが、青クマと同じく血行不良が主な原因です。

血行不良によって、眼輪筋が透けて見えたり眼窩脂肪が突出し赤く見えることによってクマになります。
また、青クマが静脈のうっ血に対して、赤クマは静脈・動脈の両方のうっ血が原因です。

アトピー性皮膚炎や花粉症による皮膚炎で赤く場合や、目の下の血行不良に加えてこすり過ぎてしまうと赤くなる場合もあります。

 

種類別の目の下のクマの解消法とは

種類別の目の下のクマの解消法とは

ひとくちにクマと言っても種類によって原因が違っているので、改善する方法もそれぞれにあります。
ちょっとした意識や工夫から改善されるので、参考にしてください。

 

青クマ・赤クマの解消法

血行不良が主な原因なので、眼精疲労などの血行不良を解消することが青クマの改善方法になります。

 

しっかりと睡眠を取る

青クマや赤クマの最も有効な改善方法は、睡眠をしっかり取ることです。
また眼精疲労を予防するために、スマホやPCの画面を見る時にも休憩時間を作ると良いでしょう。

目を休ませてあげる事が青クマや赤クマには効果的なので、コンタクトやメガネを外して過ごす事も大切です。

 

マッサージ

血行不良を解消するためには、マッサージも青クマの改善には効果的です。
目元にホットタオルをあてるだけでも、青クマが解消される場合があります。

マッサージもホットタオルで温めてから行うことをおすすめします。

薬指を使って、下まぶたの目尻から目頭、そのまま上まぶたの目頭から目尻に向かって1周するマッサージを3周ほど行うと良いでしょう。
ポイントとしては、目元を温めてから行う事と指に力を入れずに優しくマッサージする事です。

 

効果がある食べ物

青クマや赤クマの予防や改善するためには、血行を促進したり血液をサラサラにする栄養素が必要です。
鉄分やビタミンE、アントシアニンなどの栄養素が豊富でで体を温める野菜が効果的です。

主な食べ物には、昆布、小松菜、ほうれん草、生姜、モロヘイヤや海藻類などです。

 

茶クマの解消法

紫外線によるメラニン色素の沈着や、化粧品やクレンジング、またこすったりと外的刺激が茶クマの原因といわれており、その原因の改善が大切です。

 

紫外線対策やクレンジング時のケア

日焼け止めや日傘、帽子やサングラスなどで、紫外線対策をすることが1番の改善につながります。

 

保湿が必要

クレンジング時の摩擦や、化粧品かぶれなどの刺激も茶クマを進行させてしまいます。
洗顔時に顔に触れる時は優しく触れることが大事です。

特に目元は、皮膚も薄く乾燥しやすいのでしっかりと保湿をすると効果があります。

 

効果がある食べ物

メラニン色素の蓄積が原因の茶クマには、肌のターンオーバーを促進するビタミンAやビタミンCのビタミンと、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、カリウムなどのミネラルが豊富な食材が大切です。
ビタミンAは鶏肉やウナギなどが豊富で、ビタミンCはキウイやブロッコリーなどが豊富です。

ミネラルでは、カルシウムはチーズやひじきなど、マグネシウムはアーモンドや大豆など、亜鉛は牡蠣、カリウムは海藻類などに豊富に含まれています。

 

黒クマの解消法

加齢や生活習慣の乱れなどから目の下にできるたるみが原因で起こる黒クマには、肌のハリを取り戻すことが大切です。

 

化粧品選び

コラーゲンやエラスチンの産生をサポートする成分が配合されたエイジングケア化粧品やエイジングケア用のアイクリームなどを使用することで黒クマの解消になります。

 

生活習慣の改善

肌のたるみやむくみが主な原因なので、生活習慣の改善や食生活の見直しが黒クマの解消には大切だと言えるでしょう。
目の周りのツボを押したりマッサージも大事ですが、顔の表情筋を鍛えたり日常的に肌のたるみ予防が大切です。

 

効果がある食べ物

たるみ予防に効果的な栄養素は、アミノ酸や抗酸化作用のある栄養素です。
アミノ酸が豊富な食材は、卵、鶏肉、鮭、豆腐、ツナ、ヨーグルトやアボカドなどです。

また抗酸化作用を多く含む食材は、ほうれん草、カボチャやニンジンなどの緑黄色野菜や大豆、ブルーべリー、ブロッコリーやトマトなどがあります。

 

目の下のクマ解消法についてのまとめ

目の下のクマ解消法についてのまとめ

目の下にクマができた時に、エイジングケア化粧品で解決しようとしてもクマの解消方法にはなりません。
もちろん、重度のクマになれば美容医療による治療も改善の選択肢になるでしょう。

まずは、自分に起こったクマがどの様なものなのかを知ることが大切です。
原因を理解することによって、それぞれの種類のクマに適した予防策や解消方法にたどり着くと思います。

病気のサインになってクマができる場合もあるので、クマと同時に体調も良くないようでしたら医療機関に受診することも必要です。
日頃からの生活習慣やスキンケアを少し意識して、クマのない顔を目指して行きたいですね。

 

炭酸パック 潤つやリッチ

\ SNSでシェアしよう! /

注目記事を受け取ろう

目の下のクマ解消法!原因や種類を知りスッキリ改善

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • クレンジングオイルの使い方や注意点と正しい洗顔方法とは

  • 太りやすい体質を改善!誰でも簡単3つの基礎代謝アップ法

  • 肌のくすみ改善法!4つの原因別くすみ解消法でクリアな素肌を

  • ナイトブラのバストアップ効果と正しい使い方や選び方とは

関連記事

  • 冬のスキンケア方法!乾燥から肌を守る保湿対策とは

  • 化粧水と乳液の使い方!正しい使い方やポイントを解説

  • 首のしわ改善法!首筋を若返らせる13の解消法とは

  • そばかすを消す方法!自宅でできるスキンケアや治療法とは

  • 基礎化粧品の選び方と2つの注意点とは!種類や役割を解説

  • アンチエイジングを飲み物で!若返る効果的な15の飲み物